あ行|か行|
さ行|た行|
な行|は行|
ま行|や行|
ら行|わ行|
数字|
日→沖|
コラムへ|
掲示板|
リンク|
かなさんトップ|
は行
・バーベキュー【名詞】
野外で焼肉…バーベキューといっても材料は串には刺さず焼肉のように焼く。
最後はたいてい焼きそばでしめる。鉄板やガスなどの道具はたいていお肉屋さんが
貸出しをしている。
参照:ビーチパーティー
・はーや【相槌】
まさかぁ、へぇ…信じられないようなことを聞いた時のコメント
・はいさい【あいさつ】
英語のHello…正式には女性ははいたいと言います。
・はか、墓【名詞】
亀甲墓…沖縄のお墓は亀甲墓(きっこうばか)という大きな物です。
家のような形をしていてお墓の前はあたかも庭のように広くスペースが
とられ、たいてい低い塀で囲まれている。
昔はもーあしびが行われ、戦時中は壕の代わりに隠れ、現在でも
ジュウルクニチーやシーミーの宴会のために使われるなど、亀甲墓は沖縄の
文化に欠かせないものなのだ。
参照:亀甲墓、シーミー、ジュウルクニチー
・ばさない【名詞】
バナナ…島バナナ(モンキーバナナ)はちいさくてかわいい。
お店で買うのはだいたいデルモンテ。シールがついてるの食べる人は
ラッキーとか何気に思います。
・ハブ【名詞】
クサリヘビ科マムシ亜科ハブ属…猛毒を持っているので注意しましょう。
咬まれたときは応急処置として口で毒を吸い出しましょう。
・はまりよー【呼びかけ】
がんばれ〜…精出していこう、みたいなニュアンス。仕事などに使う。
・はる【名詞】
畑…宮古島あたりではパリって言うらしいです。
・はるさー【名詞】
農業に従事する人…直訳は畑する人。
・ひーさん【形容詞】
寒い…
・ひーじー【形容詞】
大丈夫…気にしなくてもいい、問題ない、くらいのニュアンスでしょう。
・ビーチパーティー【名詞】
浜辺でバーベキュー…浜辺に運動会で見かけるようなテントを張り、その下でバーベキュー。
沖縄流バーベキューは串には刺さない。
参照:バーベキュー
・ひざまずき【名詞】
正座をすること…ひざまずくが名詞形になっているのだ!
沖縄の人しか言わないということを10代も後半になって知りました。
・ひんがー【形容詞】
汚い…
・びんがた、紅型【名詞】
染物…伝統工芸のひとつ。紅型の着物も指します。
・ひんぷん【名詞】
家の目隠し…右から入るか左から入るかに意味があるらしい。
・復帰【歴史】
沖縄がアメリカ統治下から開放されたこと…単純に復帰といったときは
その歴史の節目をさします。
・普天間高校【学校】
宜野湾市にある高校…現在普通科のみ。普天間基地から近いこともあり、
平和活動での交流が盛んである。
・ふゆー【形容詞】
怠けている様子…
・ふゆーなー【名詞】
怠け者…ふゆーしている人。
・ブルーシール【固有名詞】
アイスクリームショップチェーン店…クリスマスにはアイスケーキ!!
沖縄っぽいかんじの味のアイスも結構あるよ。
・べー【返事】
嫌だ…相手の勧誘、催促、お願いを拒否する時のことば
マジな顔で言ったらたぶん友達なくします・・・
・ポーク【名詞】
ハムの缶詰…沖縄の食生活には欠かせないもの。
あ行|か行|
さ行|た行|
な行|は行|
ま行|や行|
ら行|わ行|
数字|
日→沖|
コラムへ|
掲示板|
リンク|
かなさんトップ|