沖縄口辞典

あ行か行 さ行た行 な行は行 ま行や行 ら行わ行 数字 沖→日 コラムへ 掲示板 リンク かなさんトップ

か行

・香り…かば

・ガソリンスタンド…オートモービル
ポータブルミュージックプレイヤーを全て ウォークマンというのと同じ感じです。

・かなり…しに、いっぺー、でーじ、うすまさ、しった
なんだかたくさんあります。

・かわいそう…ちむぐりさん

・がんばる…下記参照
ちばる:スポーツなど根性で頑張るもの
はまる:仕事など精を出してやるもの

・汚い…ひんがー

・きれい…ちゅらさん

・食いしん坊…がちまやー

・苦労…なんぎ
もともとは肉体労働の苦労を表しましたが 若者は広く軽い意味で使います。

・月桃…サンニン
お菓子などの香り付けに使うこともあります。

・コーラ…黒水炭酸
沖縄でも一部の地域の人しか言いません。 雑学ぐらいに覚えておくといいでしょう。

・心…ちむ、くくる
ちむを主に使います。くくるは「ちむぐぐる」(真心に近い) という複合語で使います。

・古酒…クース

・ごちゃまぜ…チャンプルー
炒め物をそう呼ぶのはいろいろな野菜などが入ってるから?

・子ども…わらばー

・ごみ…ちり

か行のトップへ