沖縄口の発音
名詞の子音
日本人には外国語に聞こえる(らしい)沖縄口。
けれど中には日本語とほとんど変わらないものもあります。
沖縄口の基本的な子音はa、i、uの3つ。標準語のeはi、oはuに置き換えられます。
(例外も多くありますが・・・)
標準語 |
a | i | u | e | o |
|
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
沖縄口 |
a | i | u | i | u |
例として
雨→アミ、酒→サキ、そうめん→ソーミン(e→iの例)
心→ククル、言葉→クトゥバ、星→フシ(o→uの例)など。
喉で破裂
沖縄口には鼻からぬけるというか喉で破裂させるというか
そんな発音の仕方もあります。
例えば「お前」を表す「やー」。これは喉で破裂させて発音します。
喉で破裂とは分かりにくいと思いますが耳で聞いた時、「ぃやー」と、
一瞬だけ小さく“い”の音が聞こえるはずです。
(ちなみにそうしないと「家」の意味になってしまいます)
他のコラムを見る
トップへ戻る